中国茶専門店「楼蘭」
楼蘭トップページ
お問い合わせ

2010年11月09日

11月16日(火):「楼蘭 第16回朗読会」のご案内

晩秋から冬へと、街も人も装いを変える季節に温かい中国茶を飲みながらの“耳で聞く文学”はいかがですか?

楼蘭 朗読会昨年8月から毎月1回の朗読会を開催し、今回は16回目。短編小説や詩など、知っていた作品も耳で聞くと新たなイメージが広がるかもしれません。中国人講師(当店スタッフ・李強)による漢詩朗読とトークも好評。

朗読を聞くのが初めの方も、お一人で、ご友人とご一緒に、お気軽にお越し下さい。

(参加には予約が必要です。なお、当日は朗読会の開催中は、店舗は「貸切」とさせていただきます。ご了承ください。)


《プログラム》
  1. 「秋」の詩を読む サトー・ハチローほか
    朗読:宇都宮庸子(朗読ユニットすいんぐ)
  2. 芥川龍之介「ピアノ」
    朗読:宇都宮庸子(朗読ユニット すいんぐ)
  3. 瀬戸内寂聴「天賦の人 三島由紀夫」『大切な人へ 生きることば』より
    朗読:山口成子(朗読ユニット すいんぐ)
  4. 江國香織「桃子」
    朗読:五十嵐和子(朗読グループ風の音)
  5. 今月の漢詩 「江楼書感」
    朗読:李強(中国語教室じゃるか講師)
  6. お楽しみコーナー
    みんなで詩を朗読!

日時平成22年11月16日(火)
昼の部 午後2時〜3時40分(受付1時30分開始)
夜の部 午後6時40分〜8時30分(受付6時10分開始)
会場 中国茶専門店 楼蘭(ろうらん)
電話011-231-3918
札幌市中央区南3条西9丁目(狸小路)
ホテルテトラスピリット1階
地下鉄東西線「西11丁目」下車3番出口から徒歩5分
会費 900円(中国茶または紅茶、お茶うけ付き)
ご予約・
お問い合わせ
<要予約>
011-231-3918 楼蘭(月曜日定休)
011-631-5016 オフィススウィング
E-mailswing.sy@m7.dion.ne.jp

《朗読者プロフィール》
宇都宮庸子(ようこ)
朗読ユニットすいんぐメンバー。STVアナを経てフリー。現在STV「どさんこワイド」リポーター。ベジタブル&フルーツマイスター。
五十嵐和子
朗読グループ「風の音」メンバーと共に札幌、東京、京都などで幅広く朗読活動。NPO法人日本朗読文化協会会員。朗読教室講師も務めている。
山口成子(しげこ)
STVアナウンサー、フリーアナ、異業種勤務を経て、オフィススウィング開設。ナレーター、研修講師、話し方教室主宰。09年7月、朗読ユニットすいんぐ立ち上げ。
李強(り・ちぁん)
中国語講師・中国茶監修 中国上海市出身、札幌在住10年。中国サロン「じゃるか中国アカデミー」を主宰している。
http://www.Jalca-ch.com


楼蘭 朗読会楼蘭 朗読会楼蘭 朗読会
posted by rouran at 19:29 | Comment(0) | TrackBack(3) | 楼蘭からのお知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41655761

この記事へのトラックバック

healthtipsblogweb.wordpress.com
Excerpt: 楼蘭スタッフ日記
Weblog: A
Tracked: 2018-09-20 21:07

https://30daysofcreativity.com/
Excerpt: 楼蘭スタッフ日記
Weblog: 30daysofcreativity.com
Tracked: 2018-09-21 15:05

knowyourthrush.com
Excerpt: 楼蘭スタッフ日記
Weblog: Knowyourthrush.com
Tracked: 2018-10-12 20:08