

「青森冬まつり」は暖冬で雪不足のため中止となってしまったそうですが、この札幌ではおとといの2月6日より「さっぽろ雪まつり」が開幕しています。

私は、2000年より当店の立ち上げで札幌にちょくちょく来ており(その頃は東京在住、2003年より札幌に移住)、つまり、札幌の冬はもう6回も経験しているのですが、この「さっぽろ雪まつり」という一大観光イベントをちゃんと見物したことがありませんでした(通りすがりには何度も見ているけど)。
この際だからと、今日は観光客となって開催地の大通公園をしっかり見物してきました。すごい数の人、人、人。いろんな人が飛行機に乗って、はるばる札幌まで来ているのですね。この時期、札幌中のホテルはほとんど満室になるというのも、うなずけます。外国の方も多いです。いたるところで警備員が交通整理をしている。家族連れの方が多く、氷でできた「すべり台」とか雪の「かまくら」とか、子どもたちは楽しそうだなあ。
それに公園内にいろいろなお店が出ているのには驚き(何せ、本当にちゃんと見物したのは初めてなのです)。ジンギスカンとかスープカレーとか室蘭のやきとり(←鶏じゃなくて豚肉で有名)なども、食べられる。すごいなあ。
デジカメを持っていたので何枚か写真も撮ってみました(クリックで拡大します)。



なお、「さっぽろ雪まつり」は2月12日(月・祝)まで開催されています。詳しい情報は、以下のページをご覧ください。雪像の写真も掲載されています。
■さっぽろ雪まつり公式ホームページ
http://www.snowfes.com/